*Seria* その後w *Daiso* エプロン。
セリアのフレンチキャニスター、その後ですが…

ベージュのままですwちょっと薄くなったかな?とは
思いますが、これ以上は進まない様子。
一応製造元の松野工業さんに「面白いことが」と報告したところ
社内で実験してくださっているとのこと。
「上薬(釉薬)との間に水が浸透したことによる変化と思われます」
とのお返事でした(ノ´∀`*)やっぱち。ご丁寧にありがるうございます。
でも確かにこういう面白さも100均の味www
とてもきれいなベージュに染まったのも何かのご縁でしょうwww
ワンオフな100円商品として、愛用させていただきます(ノ´∀`*)
***
ダイソーではキッズエプロンを購入してみました。100円。

直近で必要な事はないんですが、これから先に必要になる事が
あるものなのと、その時に急に手に入れようとしていいものが
あるかどうかは微妙だ!と思うのでw
想像より厚手(でも薄すぎない程度)のビニコをパイピングしてあります。
これはこれで丈夫だし、いいかなーとも思うのですが…
これを型紙にして、自分で作ってもかわいいのかも~~。
型紙からエプロン起こすのは面倒だけど、型紙があるなら
逆にとっかかりがあるともいえる。
自分で作れば三角巾とかもお揃いにできますしね(ノ´∀`*)
時間に余裕のある時期に作っておこうかしら(;´д`)
生地的に思ってたより悪くないなー。
ということで自分の分もとか考え中ですがw
- 関連記事
-
スポンサーサイト